歯周病について

111022

こんばんは、静岡市葵区千代田 しずてつバス ジャストライン77番線の唐瀬線に乗って「市立高校前」で下車、徒歩1分 にある歯科医院 かわもり歯科です。

今日は歯周病のお話です。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Xam8x_4z8mI

歯周病は、虫歯のようは痛みといった自覚症状がないままジワジワと進行してきます。

しかし、重症になるまで全くサインが無いわけではなく、以下の症状に心当たりがある方は歯周病の疑いがあります。

早期発見早期治療をお勧めします。重症になり、手遅れになってからでは大変ですよ。

1 歯ぐきがムズムズする、歯が浮いたような感じがする
2 歯磨きで歯ぐきから出血する
3 朝起きた時に口の中がネバネバする
4 歯ぐきがはれてネバネバしている
5 歯と歯の間によく食べ物がつまる
6 冷たいものを口に含むと歯がしみる
7 歯ぐきが下がって以前より歯が長くなったような感じがする
8 歯がグラついて食べ物がよく噛めない
9 口が臭いと自分で感じたり、他人から指摘された
10 歯ぐきを指で押すと歯ぐきから臭いウミが出てきた

以上の症状に心当たりがあるかたは早めの歯科医院の受診を勧めます。

かわもり歯科をよろしくお願いします。


054-247-5990
http://www.kawamori-dc.com/

インプラント 静岡市 葵区 駿河区 清水区 無痛 予防 フッ素 顎関節 口臭 焼津 藤枝 

歯周病について

111002

こんばんは、静岡市葵区千代田 北街道を唐瀬街道へ曲がって200m、おいしい焼き肉店京城園横の歯科医院 かわもり歯科です。

健康な歯でたくさん焼き肉を食べましょう!!

今日は仕事と歯周病の関係のお話です。

普段から冷暖房完備のビルの中で、デスクから動くことなく座りっぱなしで、仕事が忙しい、

昼食も忙しいのでインスタント食品や簡単な間食ですませる、もちろん歯磨きの習慣も忙しくて無いなんてことはありませんか?

こんな生活を毎日送っていては、当然歯周病だけでなくもっと重大な全身的な病気を引き起こす可能性も充分にありますよ。

オフィスで働いている方は、一度歯みがきの習慣をつけたり、歯科医院での歯石取りを検討されると、仕事だけでなく、私生活にもプラスになる事がきっとある思います。

かわもり歯科をよろしくお願いします。


054-247-5990
http://www.kawamori-dc.com/

インプラント 静岡市 葵区 清水区 駿河区 富士市 富士宮 藤枝 焼津 島田 掛川 菊川 無痛 痛くない 口コミ 評判 予防 フッ素 小児歯科 口臭 歯周病 歯石取り 顎関節

インプラントの勉強会に行ってきました。

101205

こんばんは、かわもり歯科です。

先日はインプラントの勉強会に行ってきました。

インプラントと言うのは、なんとなく一般の方にも知られてきていますが、

歯を失った部分のあごの骨に、チタン製のピンを歯の根っこの代わりに打ち込む方式で、その上に歯をかぶせる治療法です。

インプラントによって失われた歯を取り戻すことを考えると、

隣の歯を削ってブリッジにする必要はなく、よって隣の歯に余計な負担をかけないで歯を入れることができる、

隣の歯も長持ちさせることができる、

取り外しの入れ歯にする必要が無く、違和感が全く無く、自分の歯のように噛めて食事できるなど天然歯のように使用できる、

などの利点があります。

健康保険が全くきかない治療法のため、全て自費診療になり高額な治療になる場合が多いですが、

固定式の自分の歯で違和感も無く食事ができることを考えると、治療費以上のすばらしい価値があると考えています。

あと部位によってはそれほど大変な処置ではないので、患者さんが思っているほど、怖い治療ではなく、比較的簡単に処置は終わってしまいます。

横に曲がった親知らずを抜くより簡単な処置だとわたしは個人的に思っています。

わたくしの治療ポリシーとして、取り外しの入れ歯での治療も得意としておりますので、

全ての患者さんがインプラント治療を選択する必要は無く、

経済的な理由やお口の中の状況によっては、取り外しの入れ歯で充分に噛めるように治療していきたいと考えていますが、

治療のオプションとしては、インプラント治療も有効と考えておりますので、お困りであったら遠慮なく相談してください。

よろしくお願いします。

プロフィール

 かわもり歯科

Author: かわもり歯科
静岡市葵区千代田 唐瀬街道沿い 静岡市立高校前のきれいな歯科医院
「かわもり歯科」です。
日曜診療も行っております。
ブログからもいろいろ最新の情報発信をしています。
公式サイトここから

QRコード(携帯版前向き日記へ)

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Web page translation

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム